OW備忘録

Overwatchの戦略など、思い付いたことを書き残しています。

オーバーウォッチヒーロー解説~オフェンス編~

どうも、五十鈴エルフです。
今回はOWLレビューはお休みで、何番煎じになるか分かりませんがキャラ解説でもしていこうかと思います。一気に書くと時間がかかるのでロールごとに分けるくらいのペースで書いていきます。それと合わせて参考になるかもしれないプロプレイヤーも書いておきます。自分の主観なのでその人がナンバーワンかどうかはわからないです。
 
オーバーウォッチヒーロー解説~オフェンス編~>
【オフェンス】
チームでいわゆる「DPS」「Flex」と呼ばれる人たちが使うロールです。チームの中でキルに直接関わることが多く楽しい(らしい)です。ただしオフェンスの中にも得意分野苦手分野があり、ダメージを出せばいい、キルを取ればいいというわけではないので注意しなければなりません。
 
ソンブラ
ステルス、ハックを使い、かなり変則的な動きをするキャラ。主な仕事というほどの主な仕事はなく、状況やスタイルによって様々と言える。火力は低くはないが高くもないため、あくまでメインのDPSのアシストをすることが多くなる。ただ1on1においてはステルス、ハックを使ってかなり有利な状況を作れるため200ヘルス帯のキャラ相手には強気に戦える。回復パックをハックして陣地を作ってから、相手サポートやDPSに対して1on1を仕掛けてかく乱したり、タンクをハックしてイニシエートのきっかけを作ったりすることができる。ultであるEMPは直接キルを取るultではないがult周りが非常によい。ルシオのサウンドバリアが無効化、ゼニヤッタは食らえば即瀕死というサポートキラーなult。特にゼニヤッタにとってはEMPを持ってることが分かってる状態で目の前に出てきたら心頭滅却を使うしかないので、敢えてEMPを使わずにそのまま退くことで心頭滅却を無駄撃ちさせたり、EMPを警戒して前線から外れてるサポートにステルスのまま接近して1on1を仕掛けたりなど、本当に様々な使い方ができる。
 
ゲンジ
使いこなすまで雑魚、使いこなせば神の典型的な玄人向けキャラ。発売初期は地雷だと言われていたが、しばらくして使いこなせるプレイヤーが出てきてから一気に強キャラ認定されたことからも伺える。バースト力と呼ばれる、一瞬のうちに与えるダメージ量に優れているため、200ヘルス帯のキャラに対して強気に戦える1on1向けのキャラ。また壁を登れるのと木の葉返しで実弾に対して強気に立ち向かえるので高所に陣取るソルジャーやサポートに対して仕掛けていくことができる。継戦能力や時間対火力には欠けるため、お見合いでダメージを稼ぐというよりも隙を見て突っ込み手裏剣→風斬りで一瞬で仕事するというようなイメージで戦う。高機動力とスキル「木の葉返し」を活かして攻撃を食らわない立ち回りをしなければならないので、その慣れが難しい。ultの「竜撃剣」は200ヘルス帯に対するキル性能に優れているが慣れられると比較的対処されやすいので使いどころにも慣れが必要。使いこなせるとめちゃくちゃかっこいい。
主なプレイヤー
Eqo(Philadelphia Fusion), whoru(Fusion University), Hydration(LosAngels Gladiators)
 
ソルジャー76
ザ・スタンダードというようなキャラ。あらゆる編成に適合するのでオフェンスを使い込むなら練習しておいて損はない。非常に優れた時間対火力を持ち、主にサポートと共に戦場の高所を取って安全圏から継続的に撃ち下ろしてダメージを稼ぐ。立ち位置の都合上、ゲンジやファラなどの高機動キャラや、サポートを狙いに来たトレーサーなどの相手をすることが割とあるため、それなりのエイム力は必要。ultのタクティカルバイザーはサポートやオフェンスなど200ヘルス帯をキルする分には非常に強力だが、タンクを倒し切るだけならば使わないの方が火力が出ることさえあるため、使いどころは選ばなければならない。
主なプレイヤー
aKm(Dallas Fuel), Dafran(元Selfless Gaming)
 

トレーサー

現環境トップメタのダイブ編成においての花形DPS。オフェンスロールの中でも主砲の代表格で、ガンガン突っ込んでどんどん火力を出していくのが仕事。一番カッコいい(当社比)が、その分火力を活かし切るエイム力、高速戦闘に付いていく動体視力、マップ理解、ブリンク・リコールの管理など様々な要素で腕が問われるため、使いこなすためにはそれ相応の練習がいる。ultのパルスボムは当てづらいが、当たればほとんどのキャラは即死でultのチャージも早い非常に優れたult。グラビトンサージやアースシャターなどと組み合わせて一気に形勢逆転を狙える。
主なプレイヤー
Saebyeolbe(New York Excelsior), SoOn(Los Angels Valiant), EFFECT(Dallas Fuel),sinatraa(San Francisco Shock)

ドゥームフィスト
使いどころが限られるキャラの代表格。ロケットパンチアッパー、スラムを組み合わせて飛び回りながら戦う。主砲のロケットパンチは壁に叩きつければタンクでない限りは文字通りワンパンなので、Lijiang TowerのCotrol Centerなど壁が近いマップで価値を発揮することができる。現環境ではロケットパンチの判定が渋いので使いこなすことが難しいキャラとなっている。ultのメテオストライクは範囲はそこそこ広いが発動からダメージまで時間が割と長く、上手く狙わないと逃げられやすい。
 
ファラ
ブースターで滞空し、空から爆撃するキャラ。時間対火力は低めだが、キレイに直撃2発を入れた場合1秒以内に240ダメージを与えることができるため、バースト寄りのキャラと考えてよい。性質上、ソルジャーやマクリー、D.Vaなど空中の敵に干渉できるキャラがいなければ無双できる。しかし、ゲンジと同じようにバースト寄りのキャラなので素早い仕事の遂行が求められるため、直撃でダメージを出していかなければならない。ファラマーシーのコンビで出すときにはマーシーの滞空を考えて飛ぶなど、意外と頭を使うキャラ。ultのバレッジは非常にチャージが早い上に単体で使っても一撃一掃のポテンシャルのある大技だが、一歩たりとも動けないというリスクが大きく、決めどころが非常に難しい。相手の死角から撃ったり、視線が逸れた隙を狙ったり、独特の感性が要求される。
主なプレイヤー
aKm(Dallas Fuel), Kariv(LosAngels Valiant), Hydration(LosAngels Gladiators)
 
マクリー
相手の動きを止めるフラッシュバンや200ヘルス帯ならワンセットで倒せるファニングを使える、ソルジャーを少しバースト寄りにしたようなキャラ。かっこいいがソルジャーのように自己回復をしたり、ロケットジャンプで普通ではいけない位置に行けたりということができないのは大きく、対トレーサー、ゲンジ、ソンブラにほぼ限られているのが現状。ただ、本物のエイムの鬼に限ってはマーシーゼニヤッタで介護することでヘッドショットで200ヘルス帯ワンパンという鬼のバースト力を手にする点は強み。ultのデッドアイは意表を付けばキルは狙えるが、いかんせん状況が限られるのでデッドアイによって相手を分散させたり固めたりすることを狙うほうか効果的なことが多い。
主なプレイヤー
iddqd(San Francisco Shock), LiNkzr(Houston Outlaws), Recry(元Meta Athena)
 
リーパー
かなり数は少ないがたまに現環境でも採用される。タンクなど大型のキャラに対して特に有効で、特にウィンストンはリーパーがいるところには絶対に飛び込めない。とはいうものの、ultがゲンジの木の葉返しで簡単に返せたり、そもそもult自体も微妙な火力だったり、メインの射程が短く走り回る敵が多いダイブ環境においては辛い立ち位置にいる。
主なプレイヤー
Kariv(Los Angels Valiant)